市長杯争奪陸上競技大会、長距離ナイター記録会、吹田市駅伝競走大会などのご案内・結果報告を、随時お知らせいたします。
(4/24 11:00 追記)
多数のお申込みをいただき、ありがとうございます。
本日午前9時現在、参加費のご納入が確認できない方が数名いらっしゃいます。
ご入金がまだの方は、本日午後5時までに手続きを済ませてくださいますよう、お願いいたします。
《参加に際して以下、ご確認ください》
■「靴底の厚さに関する規定」(「陸上競技ルールブック2024」より抜粋)
■申込に際して以下、ご留意くださいませ。
1. 申込ファイル送信後は速やかに参加費の振込をお済ませください。
参加費納入の確認ができた方に順次担当者より「申込受付メール」を送付いたします。
(確認は1~2日かかる場合があります)
※申込締切翌日午後5時までに入金が確認できない場合は、ご参加をお断りすることがあります。
2. 申込ファイル(Excel)のファイル形式「.xlsx」は変更せずにご提出ください。
■競技参加者の皆様方にお願い申し上げます。
1. 参加人数によって、当記録会の開始時刻を午後5時20分または5時30分に変更する場合があります。
(申込〆切後に開始時刻を確定し、スタートリストとしてホームページにてお知らせいたします)
2. 総合運動場の開門時刻は午後4時(ただし、スタンド〔観覧席〕のみ)
トラック(5,6レーン)の開放は午後4時30分とします。
3. 競技参加者のウォーミングアップは、サブグラウンドにて行ってください。
※公道でのウォーミングアップは危険ですので、禁止します。
4.各自、体調管理と基本的な感染症対策を行ってください。
5.ゴールは4・5レーンのみといたします。
当日もご案内いたしますが、競技者各自のご留意をよろしくお願いいたします。
6.当記録会に棄権される場合、事前連絡は不要です。
(後日発行する記録集に「DNS」と記載されます)
なお、参加料は返却いたしませんので、予めご了承ください。
7.記録会運営上、男女共、1500m=6分、3000m=13分、5000m=20分を超過したとき、記録を中止することがあります。
上記の通り、よろしくお願いいたします。
(4/23 12:00 追記)
記録集の「女子一般 3000m」の記録に誤りがございましたので、修正しました。
大変失礼いたしました。
—
(4/21 17:00 追記)
記録集最終ページに「中学男子総合得点」「中学女子総合得点」を追加しました。
—
ご確認をお願いいたします。
お問い合わせは、(公社)吹田市体育協会までお願いいたします。
(3/28追記)
当大会の申込受付を締切ました。
3月27日までに参加費のご納入が確認できた方については、申込受付のメールをお送りしました。
参加費のご納入がまだの方は、3月31日(月)午後3時までにお済ませくださいますよう、お願いいたします。
—
(3/26追記)
当大会の申込締切を、3月28日(金)午後5時00分まで延長させていただきます。
期日までに申込ファイル(excel)と参加費のご提出をよろしくお願いいたします。
—
(3/3追記)
令和7年度市長杯春季陸上競技大会の受付方法を「所定の申込ファイルを専用のメールアドレス宛」のみとさせていただきます。
要項を修正しましたので、あわせてご確認のほど、よろしくお願いいたします。
(2/26追記)令和7年度吹田市長距離ナイター記録会の8月の日程は、
8月20日(予定)としておりましたが、8月13日に決定いたしました。
ご確認のほど、よろしくお願いいたします。
(2/25追記)記録一覧を掲載しました。ご確認をよろしくお願いいたします。
—–
(2/20追記)吹田市体育協会の公式インスタグラムにも写真が掲載されました。
是非ご覧ください。
—–
(2/17記載)令和7年2月16日(日)に万博記念競技場・万博記念公園自然文化園コースにて行われた「第74回大阪府市町村対抗駅伝競走大会」で、吹田市ジュニア男子チームが優勝しました。
吹田市チームのジュニアの部優勝は24年ぶり6回目です。この快挙を心より讃えます!
参加に際してご注意ください。
トラック種目・フィールド種目の靴底の厚さは20mm以内とする。
(「陸上競技ルールブック2024年度版 p.325」より抜粋)
2022~2024年度の全ての記録を集計し、各種目のベスト8をまとめました。
※同一人物の記録が複数含まれる場合は、ベスト記録のみを掲載しています。
ご確認のほど、よろしくお願いいたします。
お問い合わせは、(公社)吹田市体育協会までお願いいたします。
令和6年2月18日(日)に服部緑地陸上競技場にて行われた「第73回大阪府市町村対抗駅伝競走大会」で、
吹田市が昨年に引き続き、「一般男子の部」「一般女子の部」両方で優勝しました。
一般男子の部で3回連続の優勝、一般女子の部では大会史上27回目の優勝です。
この輝かしい栄誉を称え、今後の活躍を期待いたします。
(公式記録はこちら)
令和5年2月19日(日)に服部緑地陸上競技場にて行われた「第72回大阪府市町村対抗駅伝競走大会」で、
吹田市が「一般男子の部」「一般女子の部」両方で優勝しました。
一般男子の部で2回連続の優勝、一般女子の部では大会史上26回目の優勝です。
この快挙により、男女両部門を制したのは大会史上初という偉業を達成しました。
(公式記録はこちら)
吹田市は
◎一般男子Aチーム 優勝(45年ぶり)
◎一般女子Aチーム 2位(惜しくも6連覇・26回目優勝のがす)
・一般女子Bチーム 6位入賞
・ジュニア女子Aチーム 5位入賞
という、素晴らしい成績を収めました(記録一覧)。
・実施要項・参加承諾書
・申込ファイル
(中学対抗以外・中学対抗)
・プログラム・記録集
・実施要項・申込ファイル
・第1回スタートリスト
ベスト8記録集(2022-24)
・実施要項
・参加承諾書・申込書
・プログラム
・結果
・実施要項
・申込書(Email/Fax・〒)
・プログラム
・結果
・実施要項
・記録
・写真
・中学校総合体育大会(陸上競技の部)